2011年7月11日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 岩多箸店 輪島の案内 御陣乗太鼓発祥の地を見てきました 写真は、御陣乗太鼓発祥の石碑と鳥居を撮ったものです。 御陣乗太鼓とは、怖いお面をかぶった数人の男が叩く勇壮な太鼓です。 由来は、上杉謙信の軍が能登に攻めてきた時に、輪島市名舟の人達が追い払うためにやったことだそうです。 皆さん、輪島市に来たらぜひ御陣乗太鼓を見てみて下さい。すごい迫力ですよ!! 岩多箸店岩多箸店は輪島市内にある箸製造メーカーです。 〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田8-7 輪島箸製造 岩多製箸所(岩多箸店) TEL 0768-22-0346 FAX 0768-22-8873