箸木地
今日は寒い一日でした。事務所にストーブを出し、今シーズン初めて火を着けました。やはりストーブは暖かい!
では今日のお話しです。今回は箸木地についてです。
岩多箸店で使う箸木地は、かなり種類があるんです。木地の材質が違うものや、太さ、長さが違うものなど、お箸によって使い分けるんですよ。
写真の箸木地は、『あて』の木地で、一般的な木地より細くなってます。
このお箸は、主にお寺さんなどに出荷され、ご飯を食べた時にそのまま持ち帰っていただくためのお箸に使われるんですよ!
色々な用途に色々なお箸、まだまだマーケットは広い!

岩多箸店は輪島市内にある箸製造メーカーです。
〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田8-7
輪島箸製造 岩多製箸所(岩多箸店)
TEL 0768-22-0346 FAX 0768-22-8873