2021年8月30日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 岩多箸店 箸屋ブログ 「お箸」のことわざを紹介します 今回はお箸にまつわることわざを紹介します 大飯食らい「箸」を選ばず ある目的を果たすためには、方法や手段などを問わないこと 「箸」が転んでもおかしい 日常のなんでもない出来事にもおかしがる年頃。特に、女性の十五、六歳の年 […]
2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 岩多箸店 お嫁かなちゃん日記 敬老の日に選ぶ箸のポイントは色や柄だけではありません! 9月の第3月曜日は敬老の日です。今年ももうすぐですね! さて、みなさん敬老の日のプレゼントの予定や準備は進んでいますか? 敬老の日のプレゼントにも箸はおすすめなんですよ。 ただ、箸屋から敬老の日のプレゼントに選ぶ箸につい […]
2016年6月23日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 岩多箸店 箸店の社長BLOG パンダは子供に大人気で、子供箸にはぴったりです お久しぶりです。色々あり、約一年お休みしていたブログを再開することにしました。以前のような頻度では出来ませんが、またお付き合いのほどよろ […]
2015年7月19日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 岩多箸店 箸店の社長BLOG 金沢の居酒屋は盛り付けも凝っていた 今日は蒸し暑い日でしたね。 輪島では、あわびまつりが開かれたくさんの方で賑わったようです。ありがたいことですね。 先日、金沢で居酒屋に行って来ました。弟たちと一緒に。 美味しい料理と日本酒を堪能。楽しい一時を過ごせました […]
2015年7月16日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 岩多箸店 輪島の案内 地物 今日は涼しい日になりました。やはり過ごしやすいですね。 野球では、我母校の輪島高校が勝ちました。二戦連続のサヨナラ勝ち。この勢いで勝ち進め! 今日鮎をいただきました。輪島の川で獲れたものだそうです。 川ざかなでは一番好き […]
2015年7月15日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 岩多箸店 箸店の社長BLOG ゴーヤ 今日も厳しい暑さでした。台風の進路も心配だし、天候に悩まされますね。 こんな天候の影響か、ゴーヤの元気がありません。 毎日朝夕と水をあげてるんですが・・・。 実がついても大きくならない。何でだろう? 初めてのゴーヤ栽培な […]
2015年7月14日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 岩多箸店 箸店の社長BLOG 遠山 今日も暑い日になりました。クーラーが嫌いな私にはちょっときつい!まあ、慣れれば大丈夫。 今回は手描き蒔絵のお箸を紹介させていただきます。 写真は『遠山』。山に松が映えてます。きれいでしょ! このお箸は、蒔絵師に一膳一膳描 […]
2015年7月13日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 岩多箸店 輪島の案内 あご 今日は暑かった!さすがに事務所のクーラーが初稼働。これから厳しい暑さになるのかな? では今日のお話しです。今回は『あご』についてです。 『あご』って何かわかりますか?輪島では飛び魚のことを『あご』と言います。 これを乾燥 […]
2015年7月12日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 岩多箸店 輪島の案内 能登空港 今日は暑い日になりました。急に暑くなったので、身体がまだついていけません。きついな〜! 先日、仕事で能登空港に行って来ました。 そこで、朝の連ドラ『まれ』のセットなどが展示してありました。 写真はケーキのレプリカ。かなり […]
2015年7月9日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 岩多箸店 輪島の箸について 松食い鶴 今日は、雨は降りませんでしたがスッキリしない天候でした。いわゆる梅雨空です。 今週に入り、新しいお客様ができました。今後とも末長くお付き合いしていきたいと思います。 では今日のお話しです。今回は縁起物のお箸についてです。 […]