2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介●~新商品追加のお知らせ~ 暑い日も増えてきましたね。新商品やリニューアル、3点ご紹介いたします! まずは、輪島うるし箸のコーナーに「青海波」が追加されました。 伝統和柄の青海波を小さ目に金が豪華に光る総柄で施しました。 商品一覧はこちらからご覧く […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 岩多貴之 ●新商品紹介●~新商品追加のお知らせ~ 輪島うるし箸のコーナーに「春秋」が追加されました。 商品一覧はこちらからご覧ください! 紅葉と桜をイメージして作りました。 岩多貴之岩多箸店代表の息子 貴之です。 結婚を機に夫婦で稼業に入りました。 祖父、父、と受け継い […]
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 岩多貴之 ●新商品紹介●〜新商品が追加されました~「はけめ塗トランプ」 変わり塗の乾漆箸のコーナーに「はけめ塗りトランプ」が追加されました。変わり塗箸の商品一覧はこちらからご覧ください! 漆(うるし)の色は輪島塗のイメージにある赤と黒だけではないんです。 こんなに可愛いカラーの漆もあるんです […]
2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 岩多貴之 ●新商品紹介●〜新商品が追加されました~「乾漆金富士」 輪島うるし箸のコーナーに「乾漆金富士」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! 乾漆の箸の上部に金粉を施しました。 岩多貴之岩多箸店代表の息子 貴之です。 結婚を機に夫婦で稼業に入 […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 岩多貴之 ●新商品紹介●〜限定商品が追加されました~「波しぶき」 在庫限りの商品として「波しぶき」を追加しました。変わり塗の商品一覧はこちらからご覧ください! 岩多貴之岩多箸店代表の息子 貴之です。 結婚を機に夫婦で稼業に入りました。 祖父、父、と受け継いできた伝統的工芸の文化と塗箸の […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 岩多貴之 ●新商品紹介●〜新商品が追加されました~「ひまわり」 輪島うるし箸のコーナーに「ひまわり」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! ひまわりと言えば夏のイメージがありますね! ひまわりは7月から9月に開花し、夏を代表する花と言えます。 岩多貴之岩多 […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介●〜新商品が追加されました~「手彫り沈金」5種 手彫り沈金のコーナーに「龍」「松影鶴」「夜桜」「鳳凰」「白菊」の5種類が追加されました。手彫り沈金の商品一覧はこちらからご覧ください! 豪華な新作を作りました。 & […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介●〜新商品が追加されました~「柳にカエル」 輪島うるし箸のコーナーに「柳にカエル」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! こちらの箸は小野道風の有名な逸話である「柳にとびつく蛙」をイメージして作りました。 小野道風が書の道を志したものの […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介●〜新商品が追加されました~「糸」 輪島うるし箸のコーナーに「糸」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! 拭きうるし箸のコーナーに「糸」が追加されました。拭きうるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! レトロなイメージで作り上 […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介●〜新商品が追加されました~「赤とんぼ」 輪島うるし箸のコーナーに「赤とんぼ」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! トンボは「勝ち虫」とも呼ばれています。後退せず、前にしか進まないことから縁起物として武士に人気がありました。前田利家 […]