コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

輪島塗産地にある箸の製造・卸・販売メーカー

岩多箸店

  • HOME
  • 箸・商品紹介
    • ●新商品紹介●
    • 【輪島箸】商品一覧ページ
    • 【輪島うるし箸】商品一覧ページ
    • 【手描き蒔絵】商品一覧ページ
    • 【手彫り沈金】商品一覧ページ
    • 輪島塗箸
    • 【子供箸】商品一覧ページ
    • 【お取り箸・変わり塗】商品一覧ページ
    • 【小物類・贈答用箸箱】商品紹介ページ
  • 会社案内
  • 塗箸の製造工程
  • 箸屋ブログ
    • 箸店の社長BLOG
      • 輪島塗箸
      • 輪島の箸について
      • 輪島の案内
      • 箸屋の道具
      • お酒大好き
      • 読書
    • 箸店社長の奥さんdiary
    • 息子のつぶやき
    • お嫁かなちゃん日記
  • オンラインショップ
  • よくあるご質問【FAQ】
  • お問い合わせ

箸店の社長BLOG

  1. HOME
  2. 箸屋ブログ
  3. 箸店の社長BLOG
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 岩多裕之 輪島の箸について

輪島ふぐのロゴが入ったお箸ができるまでを、始めから紹介します

皆さんこんにちは。朝方の土砂降りも上がり、今の輪島はいい天気です。昨日梅雨明けもしたし、これから暑くなりそうです。 工場のツバメがいよいよ飛ぶ練習を始めました。5メートルほどですが、巣と棚を行ったり来たり。もうすぐ旅立ち […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

昨晩行ったやぶ新橋店さんは、自信を持っておすすめできる輪島の有名店です

皆さんこんにちは。今日の輪島は、朝方の雨が上がり、晴れ間が覗いています。明日からの予報を見ると、ようやく梅雨明けですかね! そんな中、昨晩やぶ新橋店さんに行ってきました。 やぶ新橋店さんは、輪島では知らない人はいない(い […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 岩多裕之 箸屋の道具

家紋を見て戦国武将が思い浮かぶ方は、かなりの歴史通だと思います

皆さんこんにちは。今日の輪島は晴れ。明日は雨のようですが、梅雨明けも近そうです。 今、だいぶ前の大河ドラマ『利家とまつ』を見ています。利家役の唐沢さんがかっこいいし、まつ役の松島菜々子さんがかわいいんです。 このドラマの […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 岩多裕之 箸屋の道具

お箸にうるしでラインを入れるのは機械の仕事です

皆さんこんにちは。今日の輪島は、朝方からの雨が上がり、今は晴れてます。久しぶり! 工場のツバメのヒナたちが大きくなってきました。羽も黒くなり始めてます。また、エサをもらうため、大きな声で元気よく鳴いてます。つい先日まで、 […]

2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 岩多裕之 輪島の箸について

岩多箸店では、塗箸だけでなく拭きうるしの箸も作っています

皆さんこんにちは。今日の輪島は大荒れ。雨は時折激しく降るし、風も強いし。梅雨明けはもう少し先ですね。 今日は久しぶりに拭きうるしの作業をしました。納期から考えて、今日しておかないと間に合わないから。 拭きうるしとは、何回 […]

2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 岩多裕之 箸屋の道具

お箸の頭を切るのは、機械が正確です

こんにちは。今日も輪島は雨。今は上がってますが、いつ降ってもおかしくない空です。 写真は何の機械かわかりますか? このいかつい機械、お箸の頭(お箸の持ち手部分の上)を切断するものです。 この機械、切断した後、塗料が塗りや […]

2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 岩多裕之 輪島の箸について

輪島塗を代表する技法の一つである沈金はお箸にも生かされてます

皆さんこんばんは。今日は夕食後のひとときに話させていただきます。 あらためまして、皆さん、沈金という技法はご存知でしょうか? 輪島塗の代表的な技法の一つです。 沈金技法とは、うるし塗りの面にのみや刀などの刃物で模様を彫り […]

2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 岩多裕之 箸屋の道具

お箸に模様を付ける方法の一つとして、転写シールを貼るということがあります

こんにちは。今日の輪島は、雨の予報でしたが、晴れ間も覗くいい天気です。もうすぐ降るのかな? 今日は朝から、お箸に転写シールを貼る工程をしてました。この機械を動かすのはおよそ3か月振り。いかにお箸が動いてないかですね。 今 […]

2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

先日生まれたツバメのヒナが、ようやく顔を見せてくれました

こんにちは。輪島は、先程まで晴れてましたが、今は小雨が降り始めました。なかなかスッキリしませんね。 朝市のお客様と話したんですが、家族連れの方がチラホラ目立ち出したとのこと。明日から4連休方も多いと思いますが、輪島の人出 […]

2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 岩多裕之 箸屋の道具

お箸の最終仕上げは頭を塗ることですが、それは機械の仕事です

こんにちは。今日の輪島はジメジメ。午前中は雷雨でびっくりしましたが、今は曇ってます。 今朝、記念品を購入してくれたお客様が来店。皆で集まる行事は中止になったので、記念品は個別に送ることになったとのこと。新型コロナウイルス […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 142
  • »

岩多箸店(岩多製箸所)

岩多箸店社長夫妻、息子夫婦

〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田8-7

TEL 0768-22-0346 FAX 0768-22-8873
営業時間 9:00~17:00   ※土・日・祝休み

オンラインショップバナー

昭和40年創業 お箸の製造元がつくる輪島ブランドの名入れ箸

岩多箸店Instagram

iwata.hashi_wajima

岩多箸店【石川県/輪島市】
おはようございます!
岩多箸店です😌

拭きうるし
2way箸置き

市内温泉旅館様や去年オープンしたcafe&bal 華の間様 @hananoma_cafebal でも採用していただいております🙇‍♂️

シンプルで機能的、かつお洒落な2way箸置きは箸や器を引き立たせます😊

オンラインショップでもご覧いただけますが、飲食で使いたいなどの仕入れのご相談も箸同様承りますのでお気軽にご相談くださいね🤗

岩多箸店オンラインショップ🛒
@iwata.hashi_wajima のURLか
https://iwatahasi.stores.jp から!

#石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #結婚祝い #内祝い #退職祝い #還暦祝い #贈り物 #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産
新柄のご紹介です。
おはようございます岩多箸店です🥢

人気和柄大正浪漫シリーズに新作が登場!
象牙カラーが珍しくてかわいいですね💕
こちらは3色展開となっております。

輪島うるし箸【矢羽根】
先乾漆すべり止め仕上げ

ご購入は岩多箸店オンラインショップ
@iwata.hashi_wajima のURLか
https://iwatahasi.stores.jp

#石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #結婚祝い #内祝い #退職祝い #還暦祝い #贈り物 #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産
岩多箸店です🥢

本うるし【二羽うさぎ】
先乾漆すべり止め仕上げ

#石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産
岩多箸店です🥢
#ふるさと納税 してますか?

岩多箸店の箸も #輪島市 のふるさと納税の #返礼品 に選ばれております😊
大人用からこども用箸も🥢

興味のある方は
#ふるさとチョイス か
#楽天ふるさと納税 で
🔍「輪島 箸」で検索してみて下さいね♩

最近出た人気和柄大正浪漫箸や、極上青貝乾漆箸なども!

滑り止めのついた箸は箸の持ち方に不安がある方も使いやすいので、お子さんの #食育 にもピッタリです✨

#石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産
岩多箸店です🥢

本うるし【二面桜】
箸先すべりどめとノーマルがあります✨

名前の通り表面、裏面の二面に同じ桜の柄が入っております♩
一色蒔絵の桜はシンプル可愛いです🌸

もう2月も終わりですね〜❄︎❄️
28日までしかないから余計はやいですね😳
金曜日頑張りましょう〜💪

#石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産
岩多箸店です🥢 昨日はニャンニャン 岩多箸店です🥢
昨日はニャンニャンニャンで猫の日でした🐈
投稿してから「しまった…」と🤦‍♂️
そして前日に猫の箸投稿してるし…

そんなときもあります😌笑

今日は本うるし【あやめ】
この箸も人気者。
紫が鮮やかで目立ちます✨

#石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産
岩多箸店です🥢

桐箱2膳入
本うるし【金銀市松】
先乾漆すべり止め仕上げ

こちらの金銀市松はシンプルで豪華。
御結婚のお祝いや内祝いなどにもよく選ばれ、根強い人気があります✨

#石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産 #結婚祝い #内祝い
こんにちは!
岩多箸店です🥢

本うるし【歩くねこ/歩くいぬ】
先乾漆すべり止め仕上げ

かわいこちゃん達は安定して人気です💮

#いぬ #いぬすたぐらむ #犬 #ねこ #ねこすたぐらむ #石川 #能登 #金沢 #輪島 #伝統工芸 #箸 #塗り箸 #塗箸 #箸置き #漆器 #輪島箸 #おうち居酒屋 #おうちごはん #ギフト #プレゼント #旅行 #お土産 #犬グッズ #猫グッズ
Load More... Follow on Instagram

 

Twitterもよろしく

最近の投稿

うるし箸【矢羽根】
~新商品追加のお知らせ~
2021年3月3日
輪島塗産地でお箸を製造するということ
2021年3月2日
極上青貝乾漆
高級感あふれる【極上青貝乾漆箸】の製造工程を紹介します
2021年2月22日
オンラインショップをリニューアルしました♪
2021年2月2日
うるし箸【大正浪漫 麻の葉/市松】
~新商品追加のお知らせ~
2021年1月27日

人気ブログ記事ベスト3

教えて!お箸の正しい持ち方

意外と知らない日本の漆・漆器の歴史と特徴

お箸の修理のご相談を承っております

岩多箸店(岩多製箸所)

岩多箸店バナー〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田8-7     TEL 0768-22-0346 FAX 0768-22-8873 MAIL contact@wajimahashi.com

  • 岩多箸店トップページ
  • 会社案内
  • 名入れ箸(輪島箸)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 岩多箸店 All Rights Reserved.

MENU

お気軽にお問い合わせください。0768-22-0346受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 箸・商品紹介
    • ●新商品紹介●
    • 【輪島箸】商品一覧ページ
    • 【輪島うるし箸】商品一覧ページ
    • 【手描き蒔絵】商品一覧ページ
    • 【手彫り沈金】商品一覧ページ
    • 輪島塗箸
    • 【子供箸】商品一覧ページ
    • 【お取り箸・変わり塗】商品一覧ページ
    • 【小物類・贈答用箸箱】商品紹介ページ
  • 会社案内
  • 塗箸の製造工程
  • 箸屋ブログ
    • 箸店の社長BLOG
      • 輪島塗箸
      • 輪島の箸について
      • 輪島の案内
      • 箸屋の道具
      • お酒大好き
      • 読書
    • 箸店社長の奥さんdiary
    • 息子のつぶやき
    • お嫁かなちゃん日記
  • オンラインショップ
  • よくあるご質問【FAQ】
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL